「VSパーク セブンパーク天美店」で、小学生の子ども(小2・小6)と実際に遊んできました!
良いところだけでなく悪いところも正直にレビューしていきますので、VSパーク天美店で遊ぼうか迷っている方はぜひチェックしてみてくださいね。
VSパーク セブンパーク天美店 訪問日時!【混雑は?】

2024年6月の月曜 10時10分着
10時オープンですがすでに20人くらいの行列ができていました!
この日は小学校の振替休日でしたが、他の学校も振替休日だったのか、小学生連れの親子で大行列!
入場までに20分かかりました。

セブンパーク内なので、客層は子どもを含むファミリーが多くなります。
平日でも振替休日にあたる月曜日は、朝から混雑しやすいです。
VSパークは何歳から?小学生だけでも遊べる?
小学生未満の方は、すべてのアクティビティを体験できません。
小学生だけでの入場も可能ですが、「ワンダーウォール」のみ保護者の同伴が必要です。
(天美店にはワンダーウォールはありませんので、小学生だけでも問題ありません。)



一部体重制限・身長制限のあるアクティビティもあります。
小学生のみで入場する場合、保護者の方が事前に公式サイトから確認しておくといいですね。
チケットはフリーパス?120分で足りる?


私は120分のチケットを購入しましたが、結論から言うと、120分では全アクティビティの半分も体験できませんでした。
チケットの料金は日によって異なります。
混雑が予想される日は高い価格設定になっていますので、混雑の目安にしてくださいね。



私の訪問日はハイシーズン価格でした!
私がおすすめしないアクティビティ!
120分チケットの場合おすすめしないアクティビティは、カートコーナーです。


カートコーナーは、並んでいる人が少なくてもかなりの待ち時間が発生しますので、フリーパスでないならおすすめしません!
どのアクティビティも待ち時間が発生している状態でしたが、特に待ち時間が長かったのがカートコーナーです。
5人程度しか並んでいなかったにも関わらず、体験するまで30分もかかりました……!



カートコーナーの待ち時間が長い理由を解説しますね。
1番人気はインモーションですが、一度に2人しか体験できない上に、1回5分以上の体験時間がかかります。
さらにインモーションの場合、自分の順番が回ってきてからヘルメット・ひざ当て・ひじ当てを装着する必要があり、装着するだけで1人約1~2分かかっていました。
(子どもなら装着に手間取るのでさらに時間がかかります!)



正直かなりのタイムロスです!!
待ち時間の間に先に装着させてくれたらいいのに……。
また同じカートを同時に走らせることが出来ません。
例えば1人がインモーション、1人がイージーローラーの場合、別々に体験することになりますので、これだけで10分以上かかります!


アクティビティを制覇するコツは?
やはり人気のアクティビティは待ち時間が発生しやすいです。
特に待ち時間が発生していたアクティビティは以下のとおりです。
- ヨケキル
- キリキリマイ
- サーフ&サーフ
- ジャンプ×ジャンプ
- カートコーナー
子どもが楽しんでいたおすすめアクティビティ4つ
小2・小6の子どもから好評だったアクティビティを4つご紹介します。
1.ヨケキル


スクリーン上にたくさんの猛獣が迫ってくるので、左右に動いて避けきるアトラクションです。
スリルと迫力があって盛り上がっていましたよ!
一度に4人までプレイできますので、子どもだけでなく私も一緒に遊べました。



家族内で誰が一番避けきれるか勝負するのも楽しい!
2.サーフ&サーフ


揺れ動くサーフボードを、バランス感覚を使って乗りこなすアトラクションです。
落ちないようにバランスを保つのがなかなか難しそうですが、こけるのもまた楽しいですね。



体験中はスタッフの方が操作とアナウンスをしてくれるので、安心です。
3.ジャンプ×ジャンプ


回転する障害物を避けるアトラクションです。
ジャンプしたり跨いだりしゃがんだり……急な反対回りもあり、簡単そうに見えて意外と難しいですよ。



バラエティ番組でありそうなアトラクションです!
4.足つぼPK


シュートする方もキャッチする方も、足つぼマットの上でPKするゲームです。
アメトークなどバラエティ番組でお馴染みの足つぼ!
子どもたちの「やってみたい!」がすごかったです(笑)



テレビで見て「大げさだな」と思っていましたが、痛すぎて本当に一歩も動けませんでした(笑)
まとめ
チケットの値段が高いわりにあまり体験できなかったというのが、正直な感想です。
フリーパスならもっと満喫できたと思いますが、3時間もすれば子どもも飽きてしまいそうな気もします(笑)



「空いている日時」に120分チケットで遊ぶのが、もっとも満足感が高そうです。
大阪府内なら「VSパーク ららぽーとエキスポシティ店」もおすすめですよ。
↓天美店とエキスポシティ店の比較はこちら


コメント
コメント一覧 (1件)
[…] […]